新レインボー はじめて国語辞典 新装版 単行本 – 2023/7/24 金田一 秀穂 (監修) はじめの1冊にぴったり! 国語辞典を初めて使う人のための工夫が満載の、楽しくてわかりやすい国語辞典です。 ●類書初! のっている言葉がひと目でわかる「ことばのテーブル」。 通常の辞典にある「柱」(そのページの最初の言葉と最後の言葉を表示するもの)は、慣れていないとなかなか使いこなせません。 そこで、本書では「ことばのテーブル」として、そのページにのっているすべての言葉を上に並べました。 段ごとに区切り、さらに2文字目が変わるごとに色を変えてあります。 言葉が探しやすく、また、国語辞典のしくみを理解する助けとなります。
例解学習国語辞典 第十二版 オールカラー 単行本 – 2023/11/29 金田一 京助 (編集), 深谷 圭助 (編集), 飯田朝子 (編集), 石黒 圭 (編集), 桂 聖 (編集) もっと引きやすく、楽しく使える新版! 小学生向け国語辞典ナンバーワンの『例解学習国語辞典』が、2024年度新教科書に対応した第十二版を刊行。 ◆ことばの数も大きく増えて、類書中大級の約40900語(総収録語数48800)。 ◆1100点以上の写真やイラスト、230点以上の表やグラフで理解が深まる。今回その多くを刷新。 ◆似たことばを正しく使える200以上の「使い分け表」も収録。 ◆ことばの説明に、活用やアクセントなど中学校以上でも役立つレベルの高い情報を掲載。 ◆さらに内容が充実。なのに重さはそのまま。
ウィズダム英和辞典 第4版 单行本-精装 – 2018年11月23日 井上 永幸 (編集), 赤野 一郎 (編集) 《改訂の主なポイント》 ■項目数:約10万4千項目〔2千項目追加〕。 ■日常生活語彙の強化:Cランク以下の約2千項目に[生活]ロゴ,用例増強。 ■用例の大幅増補:日常生活語彙を中心に用例5千を増補。 ■論説表現の増強:論述文でキーとなる用例を約1,100収録,[論説]ロゴ。 ■定型表現の増強:定型表現(太字斜体)約7,500〔約500増補〕。 ■発音表記で((同化))レーベル:twenty /twénti/が/twéni/のように,近くの音に影響を受けて音が変化する同化現象に((同化))レーベル。 《特徴》 ◎文法に強い ?不可算名詞knowledgeにaをつけていい?〔→a, an, 7 語法〕。 ?進行形が予定を
暂无内容简介。。。。。。
暂无内容简介。。。。。。
でんしゃのひらがなれんしゅうちょう 改訂新版 (学研の頭脳開発) 大型本 – 2022/12/15 「学研の頭脳開発」編集部 (編集) 【大好きな電車で、楽しくひらがなを学べる!】 ひらがな全文字を、正しく読み書きできるようになります。ひらがな清音46文字に対応した、実際の電車の名前や言葉を覚えながら、楽しくひらがなの書き方を学習することができます。 【似た形を持つ文字ごとに、効率よく学習!】 同じ特徴を持つ文字ごとに、やさしい文字から順に練習するページ構成になっています。特徴をつかみやすく、効果的にしっかりひらがなを覚えられます。 【子どもに人気の電車の写真を多数掲載】 ひらがなのを書くページには、たとえば「は
JLPT N1 この一冊で合格する 大型本 – 2023/5/23 日本語の森 (編集) 日本語学習者に人気のYouTubeチャンネル 「日本語の森」 から、日本語能力試験(JLPT)対策の本ができました! 【特徴】 ? この一冊で文字語彙、文法、読解、聴解が全部勉強できる! ?JLPTと同じ形式の問題が解ける模擬試験2回分付き! ?アプリをダウンロードすれば、語彙の翻訳を見ることができる! ?この本を使った授業動画もあります!(有料) 【目次&内容例】 第1章 文字語彙 「第1章 文字語彙」では、約4000個の単語を勉強します。その後、JLPTによく出題される4種類の問題を674問練習します。 第2章 文法 「第2章 文法」では、N1試験でよく出題される文法130個の意味?接続?例文を勉強します。 ここでは
例解新国語辞典 第十版 单行本-精装 – 2021年1月19日 林 四郎 (監修), 篠崎 晃一 (編集), 相澤 正夫 (編集), 大島 資生 (編集) 先生方が推薦するNo.1辞典を新課程に対応して全面改訂 学習語彙が激増する授業についていくためには? ?【唯一の教科書密着型辞典】一択です ◆最新教科書を独自に調査 大型辞典にも載っていない語句?語義まで6万語収録 「額縁構造/業が深い/高度経済成長/再話/主述/タイムライン(世界線)/ 人間存在/プロット/メインビジュアル/ワールドカフェ」など ◆圧倒的な情報量 群を抜く用例と類義語?対義語、[表現][参考][由来][敬語]ラベル、囲み記事で語彙力?表現力?読解力が飛躍 ◆UDデジタル教科書体 読み取りやすさで
ちいかわドリル 小学1年生のけいさん (がんばるみんなのためのちいかわドリル) 单行本-精装 – 2023年 7月 12日 ナガノ (著, イラスト), 講談社 (編集) \1日10分で1年生の計算が得意に!/ たくさんのイラストつきで、くすりと笑いながら、楽しく勉強。 全34回で小学1年の計算が完璧に! \【特製ちいかわシール】と【ちいかわまめちしき】つき/ 勉強管理に使えるかわいいシールを貼って、やる気がぐんぐんアップ。 ちいかわの世界にも詳しくなれる!
まんがで読む平家物語 (学研学習まんがシリーズ) 単行本 – 2022/12/8 山野井健五 (監修), 薙澤なお (著, イラスト), 伊部太朗 (著, イラスト), 名古屋裕 (著, イラスト)