新レインボー はじめて国語辞典 新装版 単行本 – 2023/7/24 金田一 秀穂 (監修) はじめの1冊にぴったり! 国語辞典を初めて使う人のための工夫が満載の、楽しくてわかりやすい国語辞典です。 ●類書初! のっている言葉がひと目でわかる「ことばのテーブル」。 通常の辞典にある「柱」(そのページの最初の言葉と最後の言葉を表示するもの)は、慣れていないとなかなか使いこなせません。 そこで、本書では「ことばのテーブル」として、そのページにのっているすべての言葉を上に並べました。 段ごとに区切り、さらに2文字目が変わるごとに色を変えてあります。 言葉が探しやすく、また、国語辞典のしくみを理解する助けとなります。
暂无内容简介。。。。。。
改訂版 大学?大学院留学生の日本語②作文編 单行本-精装 – 2015年 6月 1日 アカデミック?ジャパニーズ研究会 (著) 日本で学ぶ留学生に向けた「大学?大学院留学生の日本語」シリーズの1冊、『大学?大学院の日本語②作文編』の『大学?大学院の日本語②作文編』の改訂版。 日本語初級レベル終了者が対象で、研究計画書の作成を目標に、作文の基礎知識を学びます。シリーズの『④論文作成編』へとつながる位置づけのテキストです。 本書の流れ ●1課から4課:初級では作文の基本(「表記のしかた」「文体と書きことば」「段落にわける」「はとが」など)は授業に取り入れられていないことが多く、学習者は作文自体に慣れていません。 1課
注意:根据国家出版物安全管理条例,部分内容不符合实情,已做了技术处理,不影响阅读与学习,希望能够理解,谢谢!介意请慎拍! 例解学習国語辞典〔第十一版/ワイド版〕 単行本 – 2019/11/27 オールカラーだから学習意欲もアップ! 新学習指導要領に対応した『例解学習国語辞典(※)』第十一版は??? 楽しいオールカラーだからこそ学習意欲もアップ! 豊富なカラー写真?図表類が満載で理解度もアップ! 各分野で大活躍中の編集委員が加わってパワーアップ! ◆「あ~ん」の見出し語数38,500語! 総収録語数46,400語! ◆1,300点を超える豊富なカラー写真、イラスト! ◆ことばの使い分け、類語、関連知識を網羅した見やすい表組! ※例解学習国語辞典は愛され続けて55年。 おかげさまで、 ●小学国語辞典
あたまをきたえる! なぞなぞ3?4年生 単行本 – 2023/3/14 瀧 靖之 (監修) レベル別の出題。なぞなぞに慣れつつ、だんだん難しい問題に挑戦できる。問題ページをめくるとすぐ答え合わせができる親切設計。
小学校でおぼえたい英単語500語 (キッズレッスン 学習ポスター) ポスター – 2023/3/20 JTBパブリッシング (編集) 小学校から始まる英語の授業に対応した、身近に使える名詞、動詞、形容詞など基本の英単語500語をジャンル別にセレクトしたポスター2枚組。ポスターの随所にイラストつきで、楽しく英語学習ができます。 水をつけるとお風呂の壁に貼れる、「ユポFGS」紙を使用した防水タイプの教材です。 【注目ポイント】 ★家族、天気、自然など身近な頻出単語から、お金や数、日付の読み方、位置、頻度など知っていると差がつく単語まで500語を厳選! ★ユニバーサルデザイン対応の書体を使っているので単語が見やすい ★ひとりでも読むことができる
持ち歩き版 本格漢字ナンクロ120問! (GAKKEN MOOK) 期刊型图书 – 2023年3月6日 Gakken (編集) 人気パズル「漢字ナンクロ」を、たっぷり120問収録した充実の一冊。A5と持ち運びに手軽なサイズなのに解き応えはしっかり! 漢字の熟語を作るこのパズルは、書く機会が減り、字を忘れがちだという方にもってこい。脳トレにもなります!
新ゼロからスタート韓国語 文法入門編 单行本-平装 – 2023年5月24日 鶴見 ユミ (著) 韓国語ビギナーがハングルを覚えて、基礎文法をマスターするための1冊です。 見やすい紙面でシンプルに学べるのが本書の特徴です。「文字?発音編」でハングルのしくみと読み方?書き方からスタート。母音と子音をていねいに解説します。「文法編」では基礎文法を54の「公式」にまとめて紹介しているので、頭を整理しながら覚えていくことができます。例文には補助カナが付いていて、ビギナーでも簡単に読めて発音できます。「公式」で学んだ後には、書き込み式のエクササイズでしっかり復習して、文法知識が定着します。 ダウンロード音声には各課の例文?単語?単語の意味