新レインボー はじめて国語辞典 新装版 単行本 – 2023/7/24 金田一 秀穂 (監修) はじめの1冊にぴったり! 国語辞典を初めて使う人のための工夫が満載の、楽しくてわかりやすい国語辞典です。 ●類書初! のっている言葉がひと目でわかる「ことばのテーブル」。 通常の辞典にある「柱」(そのページの最初の言葉と最後の言葉を表示するもの)は、慣れていないとなかなか使いこなせません。 そこで、本書では「ことばのテーブル」として、そのページにのっているすべての言葉を上に並べました。 段ごとに区切り、さらに2文字目が変わるごとに色を変えてあります。 言葉が探しやすく、また、国語辞典のしくみを理解する助けとなります。
持ち歩き版 本格漢字ナンクロ120問! (GAKKEN MOOK) 期刊型图书 – 2023年3月6日 Gakken (編集) 人気パズル「漢字ナンクロ」を、たっぷり120問収録した充実の一冊。A5と持ち運びに手軽なサイズなのに解き応えはしっかり! 漢字の熟語を作るこのパズルは、書く機会が減り、字を忘れがちだという方にもってこい。脳トレにもなります!
新ゼロからスタート韓国語 文法入門編 单行本-平装 – 2023年5月24日 鶴見 ユミ (著) 韓国語ビギナーがハングルを覚えて、基礎文法をマスターするための1冊です。 見やすい紙面でシンプルに学べるのが本書の特徴です。「文字?発音編」でハングルのしくみと読み方?書き方からスタート。母音と子音をていねいに解説します。「文法編」では基礎文法を54の「公式」にまとめて紹介しているので、頭を整理しながら覚えていくことができます。例文には補助カナが付いていて、ビギナーでも簡単に読めて発音できます。「公式」で学んだ後には、書き込み式のエクササイズでしっかり復習して、文法知識が定着します。 ダウンロード音声には各課の例文?単語?単語の意味
Marugoto: Japanese language and culture Elementary2 A2 Coursebook for communicative language competences "Rikai" / まるごと 日本のことばと文化 初級2 A2 りかい(JF Standard coursebook / JF日本語教育スタンダード準拠コースブック) ペーパーバック – 2014/10/8 国際交流基金 (著, 編集), 来嶋 洋美 (著), 柴原 智代 (著)
情感词语选择辞典 感情ことば選び辞典 単行本 – 2017/7/4 学研辞典編集部 (編集) しっくりくる表現が出てこないときに頼れる「ことば選び実用辞典」に、ついに仲間ができました! 気持ちや人物の特性を表現するための「感情ことば選び辞典」が登場。 創作者はもちろん、ことばを使う人なら誰もが一度は経験する 「この思いが伝わらない」もどかしさを解消するための辞典 です。 こちらも薄い、軽い、小さいの三拍子でいつでもどこでも使えます。 《本書の特長》 ?キーワードとして「愛」から五十音順に約200語を選出。 五十音だから、調べるときにコツいらず。 ?冒頭にキーワード一覧を掲載。なんとなく眺めて気になったキーワードからも探せる