例解学習国語辞典 第十二版 オールカラー 単行本 – 2023/11/29 金田一 京助 (編集), 深谷 圭助 (編集), 飯田朝子 (編集), 石黒 圭 (編集), 桂 聖 (編集) もっと引きやすく、楽しく使える新版! 小学生向け国語辞典ナンバーワンの『例解学習国語辞典』が、2024年度新教科書に対応した第十二版を刊行。 ◆ことばの数も大きく増えて、類書中大級の約40900語(総収録語数48800)。 ◆1100点以上の写真やイラスト、230点以上の表やグラフで理解が深まる。今回その多くを刷新。 ◆似たことばを正しく使える200以上の「使い分け表」も収録。 ◆ことばの説明に、活用やアクセントなど中学校以上でも役立つレベルの高い情報を掲載。 ◆さらに内容が充実。なのに重さはそのまま。
短歌 うたことば辞典 单行本-精装 – 2024年 3月 19日 梅内 美華子 (著) 短歌に詠みたい1000の「うたことば」。 言葉の引き出しを開けて短歌づくりを楽しもう! ●「うたことば」とは 「うたことば(歌言葉)」とは和歌?短歌に詠み込まれた言葉のこと。歌語(かご)とも呼びます。 和歌では、古くは枕詞、歌枕などが歌語として扱われてきましたが、近代に入り短歌の時代になると、歌語とともに日常の言葉や新しい用語も積極的に詠み込まれるようになり、短歌という伝統的な詩型の表現の範囲を大きく広げる力となっています。 ●日々更新されるうたことば 「セルリアンブルー」は葛原妙子によって初めて短歌に詠み込まれました。モダンでおしゃれ、短歌の